ウレタンフォーム・発泡ポリエチレン・ゴムスポンジの加工と販売の富士ゴム産業

富士ゴム産業株式会社 ホーム > 富士ゴムブログ > ゴムスポンジとは?特徴や用途、種類を詳しく解説!

富士ゴムブログ blog

ゴムスポンジとは?特徴や用途、種類を詳しく解説!

ゴムスポンジ1.png

緩衝材やシール材、建材などに使われる
イメージのある「ゴムスポンジ」。

このワードはよく目にするけど
「実際にどんな素材なのか分からない」
そんな方も多いのではないでしょうか。

実はゴムスポンジは、種類や用途が豊富
いまでは私たちの生活を影で支えてくれる
優秀な素材のうちの1つとなっています。

この記事では、ゴムスポンジについて
まったく知らなかった人でも理解できるよう
スポンジのプロが解説していきます!

▼こんな方にオススメの記事です▼
〇ゴムスポンジを探している人
〇ゴムスポンジがよくわからない人
〇種類や用途をもっと詳しく知りたい人

ゴムスポンジ2.png

 

ゴムスポンジの概要

ゴムスポンジとは何か?

ゴムスポンジは、原料のゴムに
架橋剤・発泡剤・軟化剤・補強剤などの
材料を混ぜて、膨らませたもののこと。

加熱によって膨張し、
発泡体を形成します。

その後、
成形機で加圧成形され、
スポンジ状に仕上がります。

ゴムスポンジ3.png

 

ゴムスポンジの特徴

ゴムスポンジは、
耐摩耗性耐久性防水性
優れています。

また、断熱性防音性にも
優れており、振動を
吸収することもできます。

加えて、高温低温紫外線
化学薬品にも強いため、
多様な用途に対応可能です。

ゴムスポンジ5.png

 

ゴムスポンジの利用用途

ゴムスポンジは、
建築材料として、断熱材、
防音材、シーリング材、
防水材、吸音材などに
利用されます。

また、自動車部品として、
シート、ドア、ボンネット、
ヘッドライトなどに使用されます。

さらに、電子機器のパッキン、
パソコンのキーボード、
マウスパッドなどにも
使用されます。

ゴムスポンジ4.png

 

ゴムスポンジの種類

NRスポンジ(天然ゴム)

NRは天然ゴムのこと。
弾性、耐摩耗性、耐寒性、引張強度を持ち
加工もしやすい素材です。

主に耐摩耗性や強度を必要とする
工業用パッキンや防振ゴム、
大型タイヤなどに使用されています。

ゴムスポンジ6.png

 

CRスポンジ(クロロプレンゴム)

CRスポンジは、
クロロプレンゴム
原料として製造された
ゴムスポンジです。

耐油性、耐熱性、耐久性に優れ
また、難燃性も持っています。

そのため、建築材料や
自動車部品などに使用されます。

ゴムスポンジ7.png

 

EPDMスポンジ(エチレンプロピレンゴム)

EPDMスポンジは、
ゴムスポンジの中でも
強い耐候性を持ち、耐油性、
耐候性、耐熱性に
優れています。

そのため、建築土木資材、
自動車部品、電気材料などの
分野で広く使用されています。

ゴムスポンジ8.png

 

Siスポンジ(シリコンゴム)

シリコンスポンジは、
高温環境にも強く、
耐薬品性や低温特性に
優れたゴムスポンジです。

医療機器、電子部品、
航空機部品など、
高度な分野で使われます。

ゴムスポンジ9.png

 

NBRスポンジ(ニトリルゴム)

アクリルニトリルゴムとブタジエンの
共重合体がニトリルゴム。
優れた耐油性・耐摩耗性を持っているのが特徴。

そのため主に、
耐油性を必要とする工業用ゴム製品のパッキンや
オイルシールなどに利用されています。

また、NRゴムなどに比べて油分にも強いという特徴から
メイク用のパフなどにも使われます。

ゴムスポンジ10.png

 

まとめ

ゴムスポンジ11.png

ゴムスポンジは、
優れた弾性と耐久性を持つ素材であり、
多様な用途に使用されます。

NRスポンジ
CRスポンジ
EPDMスポンジ
シリコンスポンジ
ニトリルスポンジなど
種類も豊富です。

目的に応じて適切な種類を選び、
素材の特性を最大限に
活かしていくことが大切です。

ページの先頭へ